最新のAIアート生成技術を活用し、「深海の光る都市」をテーマにプロンプトの工夫と創作の流れを詳しくご紹介。未知の文明が広がる幻想的な都市世界をどのように紡ぎ出したのか、リアルな制作プロセスをお届けします。
コンセプトの着想
濃紺の闇と圧倒的な静謐さに包まれた深海。その奥深く、私たちがまだ目にしたことのない未知の文明がもし存在したら──。そんなイメージから今回のAIアート制作はスタートしました。
生物発光が幻想的に都市を照らし、海洋生物と高度な水中テクノロジーが共存する圧力耐性建築の都市。
架空と現実が混ざり合う、唯一無二のビジュアルを目指し、プロンプトをひとつひとつ磨いていきました。
プロンプト作成の試行錯誤と進化
最初に浮かんだキーワードは、「pressure-resistant architecture」「bioluminescent」「deep sea city」。これを英語ベースで組み合わせることで、今や世界中で主流となっているAI画像生成ツールが最大限の力を発揮できると考えました。しかし、具体的な都市風景や雰囲気をより明確に伝える必要があるため、何度も調整を重ねました。
プロンプト検討過程
- 日本語初案:
「深海に浮かぶ都市、生物発光の光、水圧に耐える建築と海洋生物が共存」 - First English Draft:
bioluminescent deep sea city, pressure-resistant architecture, aquatic species - 追加要素検討:
– 生物発光が都市全体に及ぶ描写を明示的に追加
– テクノロジー、神秘的な古代文明、色彩強調
(Explicitly add bioluminescence lighting the whole city, underwater technology, mysterious ancient civilization, emphasize blue/cyan colors) - バリエーション展開案:
mysterious deep-sea civilization, glowing underwater buildings, integration with ocean life, abyssal blue/cyan ethereal lights - 最終プロンプト Final Prompt:
A bioluminescent deep sea city with pressure-resistant architecture, aquatic species, underwater technology, glowing buildings integrated with ocean life, mysterious ancient civilization hidden in the abyss, blue and cyan ethereal lights
こうしたプロンプトの進化は、単なる単語列ではなく、情景・雰囲気・物語性の細かな差異を生み出します。
「青やシアンの光で都市全体が包まれている」「建築物が海洋生命体と溶け合うような有機的デザイン」「古代文明の神秘さ」を十分に表現できるよう、キーワードの追加と並び順にもこだわりました。
アート生成&途中経過
実際に生成ツールで何度も出力確認を行い、イメージと近いものが出るまで調整を重ねました。プロンプトを少しずつ変えては都度結果を比較し、理想の水中都市像を追求していく過程自体が「創作」と感じられる時間。その一部を、箇条書き(日本語+英語)で振り返ります。
プロンプト施行経過(日本語+英語)
- 深海都市+生物発光+水圧建築:
bioluminescent deep sea city, pressure-resistant architecture
⮕ 都市よりも単体構造物・生物強調
Focus was too much on structure or creatures, less on the cityscape. - 都市全体+テクノロジー要素追加:
deep sea city, glowing underwater technology, aquatic species
⮕ テクノロジーの雰囲気は出るが、幻想性に欠ける
Added underwater tech for a sci-fi touch, but magical feeling was rather weak. - 色彩や神秘性を強調:
mysterious ancient civilization, blue and cyan lights, glowing city
⮕ 神秘的になったが、構造物が抽象化され過ぎ
Mystery emphasized, but the city structures became too abstract, losing “urban” details. - Final Prompt(決定版):
A bioluminescent deep sea city with pressure-resistant architecture, aquatic species, underwater technology, glowing buildings integrated with ocean life, mysterious ancient civilization hidden in the abyss, blue and cyan ethereal lights
⮕ 都市のスケール感、幻想的な照明、古代文明らしさがバランス良く表現
Achieved ideal harmony of grand cityscape, mystical glow, and ancient civilization vibes.
AIによるアート生成では、「指示(プロンプト)」と「結果画像」をいかに擦り合わせていくかが最大のポイントです。細かなプロンプト調整の積み重ねが、唯一無二の一枚を生み出す醍醐味といえるでしょう。
完成作品とその特徴
- 都市全体が淡い青とシアンの光で包まれ、神秘的な雰囲気を創出
- 建築物が海洋生物モチーフの有機的形状で、新旧文明の融合を表現
- 都市の随所に高度な水中テクノロジーが散見されるディテール
- 全体として幻想と現実が絶妙に溶け合う、没入感のある世界観
画像を拡大して鑑賞すると、細部に生物発光するクラゲや深海魚、遺跡風の建物など、多層的なストーリーを感じていただけるはずです。
まとめ・今後へのヒント
プロンプトの工夫と試行錯誤は、AIアート創作の最大の醍醐味です。
テーマに合わせたキーワードを絶えずリファインし、生成結果と対話しながら新たな表現へと昇華させていく。今回の「深海の光る都市」では、「物語性」「幻想性」「建築と生物の融合」に重点を置き、理想の1枚に到達する過程を楽しむことができました。
今後も様々なテーマやアプローチでAIアート生成に挑み、「AI × 想像力」を最大限活用した新表現をこのブログで紹介していきたいと思います。
ご意見・ご感想、リクエストなどもぜひコメントでお寄せください!
コメント